やはりグーグルは買収されていた

私が グーグルは偏向していると気がついたのは昨年の7月だった。グーグル・ニュース日本語版を見たのだが国際というカテゴリーに4つ掲載されているニュース全 てが韓国のニュースだった。もちろんグーグル・ニュースに何らかの偏向をもたらす方法は私も知っているが、度が過ぎたものはグーグルの「良識」によりスパ ム行為として排除されると考えていた。だが、この考えは完璧に甘かった。何故ならグーグル・ニュースの偏向は最近まで延々と続いたからだ。

だ が日本のITジャーナリストにはチキンか芸者しかいないらしく誰もこの偏向を指摘しなかった。だがアメリカのABCが正面からグーグルの偏向と買収を報道 した。ここらはさすがにアメリカ・メディアだ。多くの欠点はあるが筋を通すべきところは筋を通している。だが日本の糞ITメディア(自称)はこの件を大き く報道しようとしない。

現在、メキシコ湾でBPによる原油流出が続いている。私も何回かdeepwaterなどのワードで検索をかけたのだが、その度にBPのサイトがトップにくることを不審に思っていた。そう思ったのは私だけではないらしくABCの記者がキチンと顛末を報道している。

http://abcnews.go.com/Technology/Broadcast/bp-buys-search-engine-phrases-
redirecting-users/story?id=10835618

BP Buys 'Oil' Search Terms to Redirect Users to Official Company Website
BP Spokesman Acknowledges Purchase 'To Make It Easier for People to Find Out More About Our Efforts in the Gulf' and Other Ways to Help
 
208 comments By EMILY FRIEDMAN
VENICE, La., June 5, 2010

著 作権侵害を避けるために逐次翻訳は避けるが、要するにBPはゴーグルやヤフーの検索ワードを買取り、検索の結果として自社のサイトがトップにくるように 「誘導」していたのだ。簡単に言えば、奇麗事ばかり言ってるグーグルだが金に負けた訳だ。ちなみに、このABCの記事が出て以降は同じdeepwater で検索してもBPのサイトは出てこなくなったからABCの報道は、ほぼ正しかったのだろう。

ただ、このABCの報道はアメリカでも大きくは取り上げられなかったから、やはり検索エンジン批判はアメリカでもタブーな部分があるのだろう。だが日本の腐りきった自称メディアよりはマシだ。私は最近よく考えるのだが何故、日本のメディアはここまでダメになったのだろう?

と りあえず私がグーグルに関してずっと感じていた偏向はABCの報道により裏付けられた。そしてグーグルのボットが私のサイトに来る回数は明日から減るだろ う。現在でもYahoo!の数分の1の頻度でしかこないのだが。日本のネット利用者もそろそろ夢から覚める時が来たと私は感じる。